 |
いかりそう
東北は黄花なんです。
イカリチンがきくというので食べてみましたが独特の苦味と香りでまずいでした。
チンはイカリませんでした。
私の近くの山にある夫婦から二人でこれを取りにきた話をうかがいました。奥さんがその後で「それでも何にもしないのよ、この人ッたら、」と笑いながら昔を教えてくださいました。いいですねえ、夫婦でイカリソウを取りに山に入る。心はいつまでもこのような夫婦でありたいものです。 |
 |
アケビの花
実はまだついていませんでした。 |
 |
野生のぎぼし
hosta
栽培種のほうがうまいです。すずらんより早く出ます。
これと間違えてすずらん食べるんだそうです。
気をつけてください。 |
 |
ゲンノショウコ
食べるとかえって腹が減るんです。 |
 |
行者にんにく
こっそり食べてます。 |
 |
うこぎ
このなんともいえない香がいいんです。 |
 |
アイコ
正式名称はなんていうのか知りません。
とげだらけでとるのが大変ですが、湯がくととろけるうまさになるんです。
ミヤマイラクサ と正式名称を富山普及センター南條先生が教えてくださいました。ありがとうございました。
|
 |
ワラビ
別に珍しくもないですが、・・・ |