![]() |
![]() |
2004/10/23 かぼちゃの奇形 自家採取しているので生理変化か遺伝的変異かわからない。 食べたくならない・・・・ですね、おいしそうじゃない。 |
![]() |
2004/10/23 かぼちゃの奇形 自家採取しているので生理変化か遺伝的変異かわからない。 小さいかぼちゃにチャックのような筋がある。中に何かもぐりこんでいるような、おもちゃっぽい感じです。 |
|
![]() |
2004/05/16 うどん粉病に罹ったホトケノザ こういう雑草が病気の宿主になって作物に押し寄せてくるんです。 |
|
![]() |
2004/04/15 山形おばこの2003緑枝ざし | |
![]() |
2004/04/16 大山桜の実生 prunus sargentii | |
![]() |
2004/02/18 苔桜 |
|
![]() |
2004/02/18 葉っぱの付け根の蜜線から蜜が出ています。なめると甘いんです。 |
|
![]() |
2004/02/18 | |
![]() |
2004/02/03 畑で掘り取った桑の木 切っても切ってもなくならず、ついに重機で掘りました。 |
|
![]() |
2004/1/20 理化学研究所 サイクロトロン冷却設備。 | |
![]() |
2004/1/20 理化学研究所 サイクロトロン。 | |
![]() |
山形道で交通事故がありました。 2004/1/24 |
|
![]() |
2004/1/22 温室さくらんぼご馳走になりました。三原君のです。 http://www.sakuranbo-kiss.com/ |
|
![]() |
2003/12/18 畑で見つけたカモシカの糞 熊のも写真取ったんですが、あまりにも生々しいので載せません。近くで木がかじられています。 |
|
![]() |
![]() |
2003/12/09 彩久作 枝きり開始しました。 雪の中夕暮れ時に夕日が射して山が浮かび上がりました。 |
![]() |
2002年 子供が田んぼの土手から見つけてきたクローバーの帯化 |
|
![]() |
![]() |
2003/10/06 さくらんぼ堀取りしました。 |
![]() |
2003/10/06 コルヌス・マス・ショリコの実 焼酎漬け おしゃれな赤い酒に変身。渋みが取れて甘くなる。 |
|
![]() |
2003/10/06 サルノコシカケ |
|
![]() |
2003/02 カモシカにこすられて皮剥けた桜 |
|
![]() |
2003/10 さんしょ | |
![]() |
コルヌス・マス・ショリコの実 | |
![]() |
コルヌス・マス・ショリコの実 と さんしゅの実 | |
![]() |
冷害で狂い咲きした南天の花と南天の実 | |
![]() |
茗荷たくさん入れたラーメン うまいです。味は忘れました。 でもラーメン屋さんがまねしてつぶれても知りませんよ。 |